リーグ名称:B3リーグ
法人名:一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ(JAPAN BASKETBALL LEAGUE)
クラブ名 | 略称 | ホームタウン | ホームアリーナ |
---|---|---|---|
岩手ビッグブルズ (IWATE BIG BULLS) |
岩手 | 岩手県盛岡市 | 盛岡タカヤアリーナ |
埼玉ブロンコス (SAITAMA BRONCOS) |
埼玉 | 埼玉県所沢市 | 所沢市民体育館 |
東京サンレーヴス (TOKYO Cinq Reves) |
東京CR | 東京都 | |
東京八王子ビートレインズ (TOKYO HACHIOJI BEE TRAINS) |
八王子 | 東京都八王子市 | エスフォルタアリーナ八王子 |
金沢武士団 (KANAZAWA SAMURAIZ) |
金沢 | 石川県金沢市 | 金沢市総合体育館 |
岐阜スゥープス (GIFU SWOOPS) |
岐阜 | 岐阜県岐阜市 | OKBぎふ清流アリーナ (岐阜アリーナ) |
ベルテックス静岡 (VELTEX SHIZUOKA) |
静岡 | 静岡県静岡市 | 静岡市中央体育館 |
アイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズ安城 (AISIN AW AREIONS ANJO) |
アイシンAW | 愛知県安城市 | アイシン・エィ・ダブリュ 体育館 |
豊田合成スコーピオンズ (TOYODA GOSEI SCORPIONS) |
豊田合成 | 愛知県 | 豊田合成健康管理センター |
トライフープ岡山 (TRYHOOP OKAYAMA) |
岡山 | 岡山県岡山市、津山市 | ジップアリーナ岡山 |
佐賀BALLOONERS (SAGA BALLOONERS) |
佐賀 | 佐賀市 | SAGAサンライズパーク総合体育館 |
鹿児島レブナイズ (KAGOSHIMA REBNISE) |
鹿児島 | 鹿児島県鹿児島市 | 鹿児島アリーナ |
・B3リーグは全12クラブ(クラブ形態が10クラブ【岩手・埼玉・東京CR・八王子・金沢・岐阜・静岡・岡山・佐賀・鹿児島】、企業形態が2クラブ【アイシンAW・豊田合成】)
理事長:丸岡 茂樹
専務理事:堀井 幹也
理事:吉田 長寿(JBA)
理事:櫻井 うらら(JPBL)
理事:門川 浩人(社会人連盟)
監事:森﨑 秀昭(弁護士)
公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)
一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ(B3リーグ)
B3リーグ 加盟クラブ
2019-20シーズン:2019年9月14日(土)~2020年5月3日(日)
12クラブによる4回戦総当たりおよび、任意の8クラブと2回戦
1クラブ60試合 全360試合
40分間(10分のクォーターを4回)の試合を行う。第1クォーターと第2クォーターを前半、第3クォーターと第4クォーターを後半という。第4クォーターが終わったとき両クラブの得点が同じだった場合は、1回5分の延長時限を必要な回数だけ行う。
シーズンが終了した時点で、勝率の高いクラブを上位として順位を決定する。
勝率が同じ場合は、
1)当該クラブ間で対戦したすべてのゲーム(3クラブ以上ある場合は、当該 クラブ間で対戦したすべてのゲーム。以下、2号および3号につき同じ。)に おいて勝率が高いクラブを上位とする
2)当該クラブ間で対戦したすべてのゲームにおいて得失点差が多いクラブを上位とする
3)リーグ戦すべてのゲームにおける得失点差が多いクラブを上位とする
勝ち点の合計が並んだ場合の順位づけも、上記3項目の順番にて決定する。
全クォーター(延長クォーター含む)=2名
・選手:10名以上15名以内、スタッフ:8名以内
・外国籍選手は3名以内
・帰化選手は1名以内
・帰化申請中選手または留学実績選手は1名以内 ※
・上記とは別枠で、特別指定選手は2名以内 ※
・選手:10名以上12名以内、スタッフ:8名以内
・外国籍選手は2名以内
・帰化選手は1名以内(出場枠は日本人選手扱いとする)
・帰化申請中選手または留学実績選手は1名以内(出場枠は外国籍選手扱いとする) ※
※「帰化申請中選手」とは、帰化申請(普通帰化、簡易帰化のいずれでも可)の受理を証明する書類(受理書類の控え)ならびに下記ルールの遵守を確約する書面を提出した選手
・16歳以上であること。
・本人自らが日本人への帰化を希望していること。
・帰化資格取得後に日本代表選手に選出された場合代表活動への参加を確約していること。
※「留学実績選手」とは、高校3年間または大学4年間、選手登録した実績のある留学生選手
※「特別指定選手」とは、全日本大学バスケットボール連盟および全国高等学校体育連盟バスケットボール部所属選手ならびに、満22歳以下の選手を対象に、個人の能力に応じた環境を提供することを目的に認定する選手
B3リーグとB3クラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、当観戦マナー&ルールを策定いたしました。
初めてアリーナに足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を愉しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
1.入場者に対して、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を確保する
2.選手やスタッフおよび審判は、入場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性は確保されなければならない
3.エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す
4.選手やスタッフの肖像、権利を妨げず、入場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客さまにバスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える
B3リーグとB3クラブは、リーグ主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。
すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。
1.観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、さらに、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります
2.コート付近の客席、特にコートエンドおよびコートサイドの前列付近は、選手がプレーする際に、やむをえず客席へ強い勢いで飛び込む場合が有り、さらに試合の内外を問わずボールが飛び込む場合がございますので、選手がプレーする際はボールや選手の行方に十分ご注意ください
3.前記の処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の処分を命じられた方は、違反行為によりリーグまたはクラブに生じた損害(違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります
ご協力いただくこと | 内容 |
---|---|
アリーナに持ち込めないものがあります。 | 花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません。 ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬などを除く) |
応援マナーを守ってください。 | 承認の無き横断幕や大型フラッグ、差別侮辱内容の幕および掲出物は使用できません。 公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。 |
他のお客さまに迷惑のかかることはしないでください。 | 通路に荷物を置いたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。 観客席における喫煙は禁止です。喫煙行為は、指定の場所でお願いします。 ※「喫煙」とは、人が吸入するため、たばこを燃焼させ、又は加熱することにより煙(蒸気を含む)を発生させる行為をいいます。いわゆる電子タバコ、加熱式タバコ、水タバコによる喫煙を含みます。 |
選手の肖像、権利保護のため。 | 試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。 ※フラッシュを使用した写真撮影、および周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)を使用しての写真撮影はおやめください。 ※個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。 |
試合運営の妨げになることは、しないでください。 | 応援の横断幕や垂れ幕は、承認を受けた上で、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。 コートにものを投げ込まないでください。 コートには絶対に入らないでください。 写真撮影時のフラッシュは使用しないでください。 |
ボールや選手の行方にはご注意ください。 | コート付近の客席においては、ボールや選手が強い勢いで客席内に飛び込む場合があるため、ボールや選手の行方には十分ご注意ください。 |